2019/01/17

そして天才はとある神に救われる(笑)


ラノベのタイトルかwwwww




いきなりな記事のタイトルですが…w

実は先日、いつもお声を下さるw熱きシャルマリストさんから興味深い記事を教えていただきました!






こ、コレはwwwwwΣ(´∀`;)



いやぁ/// シャルルの生い立ちに少しでも何か感じ入る事があった方なら
こんなにもワカリみのあり過ぎる記事は、ないのではないでしょうかwww

この記事はビジネスシーンから切り込んでいますが、根本は【人間の話】でございます。


悲しいかな、人間は異分子と見なしたものを排斥する、という本能があります。

しかしこれはおそらく元は、純粋な【生存本能】に基づく性質であって、現代ではこれをいかに理性によってコントロールしていくか、という事が非常に重要だと、ワタシは思っております

だって、いつもと違う要因があったら、命が危険に晒されるかもしれませんものね??


が、 がですよ。



この現代の文明社会においては、命に害がないにも関わらず、自分(もしくは自分の感性)と違う、と一旦感じると、やはりどうしてもそれを遠くに遠ざけようとします┐(´д`)┌


そして脳がデッカクなってしまった人間という生き物が生きるに必須であることが、「呼吸」「食物」「コミュニケーション」なのであります。
まあ前者2つは、なかったら物理的に本当にシんじゃうんですがww 

3番目は”文化的生活”を営み、身体以外の”精神”を培う為にどーーーしても、必要です。



人間てやつは生きる為だけに生きてるイキモノ、ではないという、面倒くさい生き物なので(笑)



たとえ未開のジャングルに住む部族であっても、人間は独りでいると、ジワジワと精神が衰え、不思議なことに、やがてそれは肉体の死にも繋がっていくのです(これは近年実際にあった事実)

と―――いう訳で、望んで孤独を貫いている特別な場合を除き、(孤独と孤立もまた違いますね)一般的な人間(つまり凡人)は自分の理解できないものを遠ざけようとする、という性質をザッとおさらいしてみましたw




さて、ニワトリ小屋で膝を抱えて泣いていた、7歳のシャルルのような子が、この世界では星の数ほど存在します。


ほんっと どーーーーーーーーーーーーーーしょもなっっっヽ(`Д´)ノケッ



と思っても、人間の能力ヒエラルキーはやはりその多くをワレワレふつーの凡人が占めます;ハッハッハー


そして、人間は第3の命ともいうべき、必須栄養”コミュニケーション”という「意志疎通」を、最大限欲する傾向があります!!!

共感というある一種の「同調」は、安定を表し、大多数が生存する社会を維持する上で、非常に大切な要素のひとつです✨

(そして多分脳みその神経が成長するから、その電気信号が”喜び”を感じさせているのかな =”進化”に繋がるから)


たとえばTwitterのクッソどうでもいいつぶやきでも、イイネ♥、てポチッと【※共感※】を貰えるだけで、ウッキャー(≧∇≦)と感じちゃう(笑)というww




共感、というよく聞く言葉ですが、実はコイツ、脳みその最大のご褒美的栄養なのです。

そして我々凡人が持ち得る、唯一無二の(笑)最大武器でもあるわけです(;´∀`)


【天才】という生き物は、既存のものを消費するだけの凡人と違い、進化に必須な【0からの創造を可能】にしてしまうという異なる性質を持つが故、尊敬と同時に畏怖されます。

皮肉にも、天才の現存割合はとても低いので、結果的に大多数の凡人に排斥され、本来絶対的に必要な意思疎通がここで「断絶」され、器としては同じ”人間”なのに、どんどん孤立を余儀なくされていきます…

生きる上で最大の栄養である【共感】を貰えない天才は、才能があるにも関わらず、社会の中で弱っていくのです………

('、3_ヽ<)_ グッタリ






しかーしここで、神の降臨です タララ~ン♪


よくできたもので、人間の進化を促す創造という奇跡を起こす天才を擁護する、超共感力???(笑)を持った凡人【共感の神】が現れ!!!!!!!! 天才を支えるのでありましたーーーーーーーーーーーーっっっwwwwwww

人間力学のビッグバンやーーーーーーーーー!!!!!!(≧∇≦)




と、体よく書いてはみましたが…///



ぷるが思うに、天才の光に吸い寄せられてしまった哀れな羽虫(もしくは魅入られてしまった可哀そうな子羊w)のような気がしないでも、ナイwwwwwwwwwwwww(小声)
記事にもあるように、文豪の心中に巻き込まれた女性たち、みたいなね……


でもホームズにもワトソンがいるように、それを【進化の生贄・犠牲】と捉えるか、【進化の起爆剤・セーフティネット】と捉えるかによってもまた違いますが♡(閑話休題)






共感の神は、その純粋なるフィルターで(笑)素直に、ええ、まっすぐに✨

「スゴイね!!!」と天才に共感を与え、天才を理解し

奇跡を起こすそのコウベを何のてらいもなく

ヨシヨシヾ(・ω・`)するんでありますよーーーーーーー!!!!!!!!!!!


あははっははははははh!!!! 萌えるーーーーーーーーーーっっっっハァハァ///







共感の神とは人間の「心の機微に敏感」で、誰が進化を促す天才かの鼻が利く、【人間関係の天才】なのであります!!!(爆笑)

いやぁ言い得て妙ですねぇえええ(≧∇≦)

誰かさんを思い出しませんか??????www






この特別な凡人に支えられ、理解を貰い、創造する天才はかろうじてこの世に居場所を得るわけです;;;

コレが(人間力学視点の)「進化のメカニズム」なのでありまーーーす!!!ジャジャーン


しかし哀しいかな、この共感の神に逢えなかった天才は、第3の命を失い、肉体を捨て去る…という事が起こるんですねぇ;
(おそらくこれは、愛や血縁という繋がりや絆を超えた、全くの別の物だと思われます…泣ける)








そう、ここでシャルマリストである我々が、なぜここまで彼らに惹かれるか///

つまるところ【彼らは世界の成り立ちの正義であり】

【世界の必須のルール】

であるのでそれは、必然、ということなんですよぉおおおおおおーーーーーーーーーーーーー!!!((ノェ`*)っ))☆☆バンバンバンバン


ナーーーーーーーーーーーーーンチャッテええええええええ(n*´ω`*n)アハハー









とまあ、そういう訳で

シャルマリは進化のカタチなのでありますっっっ(爆笑)

ええ、コレが言いたかっただけです!!!!!キリッ

gdgdと本当にスミマセンw


理論破綻してても萌病んだアフォな脳みそが垂れ流してるだけなのでw 寛大なお心で笑ってユルシテつかーさい/// エヘヘ(∀`*ゞ)エヘヘ



掲載の記事とはなーんかテイスト違っちゃいましたが(笑)
これは確かにずっと感じていたことなので、新年1発目スゴイ楽しい記事書けましたww

ありがとう~~~~~~~~~レイレイすわーん!!ヾ(*´∀`*)ノ
大感謝ー! 超萌えました~~~www




つくづくHENTAIだと思いますが。。。こんなぷるぷるを本年もドウゾ


よろしくお願いいたします♡<(_ _⋆)>







2 件のコメント:

maomiyu さんのコメント...

こちらでは本当にご無沙汰してます🙇
やっっっと❗ここに来られました。実は続きを書けなくなってから他のシャルマリ創作が上手く?消化して読めなくなり、自分の手も止まり動けなくなっていたらしく( ̄▽ ̄;)
こちらの記事を読みながら、ぷるさんの考察はやっぱり面白い☺️同じシャルマリストとして共感だらけだわ🎵
と思いながら読ませて頂きました🙋
結論はやっぱりマリナはシャルルの生命線で命握ってるのね~✨と背中をバシーンと叩かれた(マリナチャンに)気分です‼️
今FC2に再アップしながら少しずつ読み返してるんですが、自分で書いといて1読者のようになってて😅
でもそれが続きを書く手がかりになると思うのでこのままゆっくり再アップしながらあの世界に首まで浸かろう(笑)と思います。
いつも私の尻叩き(笑)してくれてありがとうございます🙇
先は長いけど、こんな私をこれからもよろしくです🙋

ぷるぷる さんのコメント...

ひ、ひええぇええええ!!!!?!Σ(・ω・ノ)ノ!
ま、マミたんんんん(〃ノωノ)うわうわコメありがとうっっ

実は今真夜中だけLPDあけてみよーリハビリしててwww
そしたらコメントツリーに新規が……って、え!!!!!? てビックリしてただよ(汗笑)
このブログ、通知飛んでこないん_| ̄|○///
気付かなくてゴ、ゴミン!! そしてあんがとぉおおおおおおおお( ノД`)うれしー!

そうか~でも書けない時って確実にあるから;
我々別にプロでもないし気の向くまま、萌の情熱の向くママだものねぇウンウン…
ムリせんと、またゆっくり萌えを貯めてねぇぇ
大丈夫ww 【ひとみ中毒】はどうあっても完全なる解毒は難しそうだからw(;´∀`)
きっといつかムクムクとシャルマリ愛がふっくらりんこ💝と湧いてくるわよw

あははははっはは(^^ゞ💦
ス、スマン! こんな意味不明の駄文を(爆笑)
でもでも!!! 共感ウレシーっw だよね!? ソーダヨネ???
マリナという輝きの元に、シャルルの人間としてのきらめきが増幅されるのよ!!!(≧∇≦)

マミさんもお引越しご苦労様!
もうブログ文化も下火な感じだけど、ワレワレの萌えの軌跡だからーーーーーっ(笑)
そう簡単に手放せないよねっ(*´▽`*)
やっぱさ~表現て楽しいよねっ! なんかさ、上手く終わらそう、とか気負わないでマミさんの心のままに、シャルマリをドーンてくっつけちゃえばいーんだよ(笑)
二次はもう己の夢の場所なんだからーーーーーーーーーーっwww(*ノωノ)

ラスト楽しみにしておるですよっ👍
マミさんの萌えの暴走に(笑)幸あれっw

思えば私たちも長いお付き合いだよね~~~/// もはや地元の友達よか長いよ(笑)
こちらこそ、これからもこんなHENTAIですが😳よろしくお付き合いお願い申し上げます💖
BBAになっても楽しく萌えを吠えてイコウ! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!